同社などによると、元行員は顧客5人の口座から計約3700万円を着服。顧客がパスワードを忘れた際に発行する仮パスワードを不正に入手し、金を引き出していたという。
昨年10月に顧客からの問い合わせで不正が発覚。顧客には全額が返済されたが、同社は元行員を告訴していた。元社員は「借金を返済するために使った」と説明したという。
【関連記事】
・ 顧客の3700万円着服容疑 ソニー銀、元社員を告訴
・ ソニー銀、法人融資に参入 運用先拡充、収益基盤を強化
・ 既婚女性に家計簿が人気 不況乗り切るツールに
・ ホームレスの個人情報使って通帳詐取 容疑の4人逮捕
・ 「カード預かる」で128万円被害 静岡
・ 中国が優等生路線に?
・ 日米合意に「辺野古」明記=普天間移設、28日正式発表(時事通信)
・ 出題ミスは40問中7問=キャリア技官の採用試験―防衛省(時事通信)
・ 福祉施設の85歳入所者に暴行、介護福祉士逮捕(読売新聞)
・ <うつ病>「国レベルで対策を」学会が共同宣言(毎日新聞)
・ 裁判員制後、保釈率が急伸16.9% 捜査当局は懸念(産経新聞)